鶴岡市の注文住宅・間取りプランと坪数|GNIホーム|酒田市 の トップページへ戻る


※写真はイメージです。

こんにちは。GNIホームです。

積水化学工業(株)住宅カンパニーの調査研究機関である(株)住環境研究所は、「睡眠状況に関する実態調査」を行い、住宅省エネ基準別の睡眠満足度について集計データを発表しました。
※調査対象は30~70歳代のセキスイハイム入居者14,000人で、調査エリアは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県です。

睡眠の満足度について

満足層が全体で66%、不満層が34%と、3割以上の人が睡眠に対して不満を感じていることがわかりました。
年齢別では、中年層に睡眠不満の方が多く、30代は44%、40代は42%、50代は44%と各世代で4割を超えていました。

どういった点で睡眠に不満を感じているか?
・80%「日中に眠気がある」
・77%「夜中に目が覚めてトイレに行く」
・67%「睡眠時間が足りていない」
・66%「夜中に何度も目が覚める」
・60%「起床時刻より早く目が覚める」

睡眠不満の内容別に生活状況を見ると、睡眠時間が足りない人は、日常生活の不規則性が睡眠不満の原因となっているようです。



音や温熱の環境も睡眠不満の一因に

寝ている時に外部の音がうるさく感じるか?というアンケートで、中年層は53%、高齢層では44%が「当てはまる」と回答しました。
また、寝室の暑さ寒さ満足度では、中年層で31%、高齢層で22%が不満を抱き、睡眠の満足度には寝室の音環境や温熱環境が大きく関連していることがうかがえます。

静かで快適な温度を保てる寝室で眠れることが睡眠満足度へと大きく影響しているのでしょう。


住宅の省エネ基準別の睡眠満足度について

住宅省エネ基準別に睡眠満足度を調査した結果、築20年以上の住宅に住む睡眠不満層は30%となり、築19年以内の住宅に住む睡眠不満層の24%と比べると、寝室温度の不満の割合が高いことが明らかになりました。

築20年以上の不満層の方が、温熱満足度が低いことがわかりました。

心地よい睡眠時間をつくるには、家の断熱性を高めて快適な室温で保つことも影響していることがうかがえますね。



これから建てるならぜひ、まほうびんの家(高遮熱工法の家)を!

これから家を建てようと検討されている方には、ぜひ当社の商品であるまほうびんの家(高遮熱工法の家)をおすすめしたいです。

反射率99%の「高純度遮熱材:リフレクティクス」で家をすっぽりくるむことで、冬は屋内の熱を外へ逃がさず、夏は屋内に熱を取り込みません。
そのため、冬は温かく、夏は涼しいということが可能なのです。
寝室だけでなく家全体が快適な室温で保てます。

まほうびんの家(高遮熱工法の家)について詳しくはこちらをご覧ください。


・ニュース情報元(株)住環境研究所


住まいに関するご相談はありませんか。
建替えもリフォームもGNIホームにご相談ください。
お問合せ 資料請求